パパリーマン大家 虎丸の資産形成ブログ

パパリーマン大家の虎丸が、楽しく暮らせて一生お金に困らないための資産形成の考え方や方法を研究、実践しご紹介していきます!

第5話 経済的自由のある人生

オハこんばんチワ!

パパリーマン大家 虎丸です。

  

このブログは、普段は勤め人、家ではお父さん、そして大家さんである僕が、少しでも自分と周りの人たちが笑顔で、将来に希望を持って暮らせるようになるには?

という視点で、資産形成や人生についてを学び、そして発信していきたいと思っています。

会社員を定年まで勤め上げたいと考えている人も、転職や独立を目指している人にも、少しでも参考になればと思います。

前回は「豊かな人生とは?」ということで時間的自由について書いてきました。

今日はその続きですが、「豊かな人生」のための経済的自由とは?

についてを考えていきたいと思います。

結論!

「資産となるお金の使い方」を学んで実践していきましょう!ということです。


果たして、資産となるお金の使い方とは何か?


それは、あなたのお財布から旅立って行ったお金が、仲間を引き連れてあなたのお財布に返ってくる使い方とも言えます。


いくつか例をあげて考察していきましょう。


仕事帰りの一杯や、毎月買っている洋服たち、身の丈に合っていない高額な住宅ローンや無駄に高い家賃、車のローンやクレジットカード支払い、使っていない有料課金サービス等々、特に意識せずに使っているお金は資産となるでしょうか?


あなたのお財布から旅に出た1万円は、半年後や1年後に11,000円になって、あなたのお財布に帰ってきてくれますか?


「このお金は仲間を引き連れて帰ってくる!」と確信出来るのであれば、それは死に金にはならないと思います。

しかし、これが戻ってくる自信のない支出であれば思いって立ち切りましょう!

勤め人でも「タネ銭」を増やして、資産形成をしていきたい!

と、本気で思っているなら必要性の低い支出かもしれません。

前に、収入を増やすよりも支出を減らす方が取り組みやすいというようなお話しをしたかと思います。

月に1万円でも2万円でも収入を増やすのは容易いことではありません。

しかし逆に、月1万円や2万円を削減する事は支出を見直せばそんなに困難ではないのではないでしょうか?

その資金を毎月積み上げていければ、「経済的自由」への道は近づくと思いますよ!

不動産での資産形成を前提としていますが、イメージとしての流れはこうなります。

①不動産賃貸や転売、アフィリエイト、webサイト運営、ライターや動画編集などなど、副業の収入を少しでも増やすためのリサーチ。

②支出を見直し削れる所は全て削る。削りながらも①の勉強は続ける。

③まとまったタネ銭を準備(不動産投資であればまずは300〜500万円位を一旦の目標に)。

④不動産であれば、書籍から学べる事はとても多いです。不動産ブログや最近は不動産関連のYouTubeでもかなり詳しく学べます。

そして、どのエリアに、どのような物件を購入するか?

を検討。信用出来そうなプロの意見を聞きながら、自分なりに物件を探す。

この流れを日々の生活の中に取り入れながら、会社員として働きながらでも虎視眈々と賃貸物件を購入するチャンスを狙いつつ過ごす事が大切になってくると思います。

入ってくるお金は最大限に広げる努力をしつつ、出ていくお金を最小限にする。

このギャップが大切かと思います。

この感覚は例えサラリーマンを卒業して独立してからも必要なバランスだと思います。

むしろ安定した会社員よりも自営業の方こそ、この感覚は大事ですね。

そして、自分の資産にプラスになるお金の使い方を実践していくことで夢に近づきましょう!

お金が入ってきたら消費するというルーティンを卒業しましょう。

毎月毎月、収入に対して支出がギリギリまで迫っていて、正にラットレース状態になっていると会社員を辞めたいと思っても無理ゲーですよね?

おそらく、毎月の生活で一杯一杯で、独立なんて夢のまた夢という感じでしょう。

夢のある将来を考えるというのは、1年後や3年後を見据えて考えるということです。

一発逆転の宝くじのような博打は再現性は低いですよね?

この収支の感覚が身について、資本が蓄積されてくると、人生の選択肢が増えている事に気づく事になるでしょう!

あなたのすぐ近くを見渡してみてください。

世の中、企業の商品に溢れた世界です。

1円も収入を産まない高額な住宅ローンや高級車のローン、ブランド物など、消費を繰り返すだけの「資本主義のカモ」にならないことが非常に大事になります。

生活していくために仕方なく働くというネガティブなイメージでは無く、会社員は続けても辞めてもどっちでも良いけど、今は楽しいから続けようかな。

でも、つまらなくなったら他の仕事を探したり新たな事にチャレンジしてみたい。

くらいの、人生の選択肢を自分で持つという生き方、すごく素敵じゃないですか?

今回は、豊かな人生のため「経済的自由」を得るためには?というテーマでお話ししました。

ではまた!



第4話 時間的自由のある人生

オハこんばんチワ!

パパリーマン大家 虎丸です。

  

このブログは、会社員であり、父親であり、不動産大家である僕が、少しでも自分と周りの人たちが笑顔で豊かに暮らせるようになるには?


という視点で、資産形成や人生についてを学び、そして発信していきたいと思っています


なるべく簡単な言葉で自分の失敗や成功事例などをご紹介していきます。

 

皆さんも忙しい毎日かもしれませんが、月日が経つのは本当に早いですよね(泣)


前回まで3回に亘って、自分なりに、人生について「時間」や「お金」についての話題をお届けしてきました。


このベースとなる(建物でいう基礎となる土台の部分)は資産形成の終盤になっても大切な事だと思います。


何度もしつこいのですが(笑)


今回も3回のまとめということで、もう少し掘り下げていきたいと思います。


今日のテーマは「豊かな人生とは何か?」について考えたいと思います。


僕が目指すところの豊かな人生とは?


・時間的自由


・経済的自由


・人間的自由(文化、趣味、恋愛など)


あたりでしょうか。


自由っていいですよね(笑)


この考え方を学ばせて頂いた「金持ち父さん、貧乏父さん」に心より感謝です。


ここは是非目指してしていきたいところです。皆さんはいかがでしょうか?


一つづつ解説していきます。 


まずは豊かな人生のための「時間的自由」についてです。


以前にも「人生」=「命」=「時間」という事をお伝えしました。


ここではその大切な時間の中で、「豊かな人生にするための時間の使い方」


について少しご提案したいです。


それは、資本の原理原則的な事でもあるのですが、会社員や勤め人の場合、この命と同様に大切な時間を「自分」では無く「他人」のために投入している。ということになります。

 

具体的には民間の株式会社の場合は、株主や経営者のために「命(人生、時間)」を労働力として提供しているという事です。


当然ながら、僕やあなたの「労働力や労働時間」の対価として賃金を得ています。


例えば、ざっくりですが毎月の労働時間を1ヶ月で考えると、平日の月曜〜金曜までの1日8時間×20日間=160時間です。


何が言いたいのかと言いますと、毎月毎月人生を削ってこの時間を使っても、私たちの豊かな時間的自由を獲得するためには「1時間も」役には立っていません。

 

残念ながら、全てを会社のオーナーや経営者へ捧げているということです。


別に仕事をサボって自分のために副業や勉強をしよう!


ということでは無く、しっかり現実として受け止めて、考え方を切り替えていく必要性があるのではないか?


という問題提起です。


具体的には、毎日少しづつでも本当の自分の「資産となる時間の使い方を」していきましょう!


という事が今日は伝えたかったです。


特に将来的には、セミリタイヤや独立を

考えている方には特に大事なポイントかと言えますね!


ではまた!



第3話 人生とは?お金と人生について

オハこんばんチワ!

パパリーマン大家 虎丸です。

  

このブログの目的は、「豊かな人生を過ごすため」に、資産形成を学び実践し、反省し、それを繰り返すことを通して、

自己の成長はもちろん、読者の方々の人生も楽しく過ごしていただけるようなブログにしていきたいと思っています。

 

そして、お金や資産形成というような避けてしまいがちなテーマについて、なるべく簡単な言葉で自分の経験や実践、失敗や成功事例などをご紹介していきます。

 

人生長いようで、日々の忙しさなどからあまり考えずに過ごしていくと、あっという間かもしれません。


確かこのようなテーマはあまり深く考えずに生きている方がラクではあります。


ただ、出来れば自分の将来、期待できる人生が良いですよね!


なにより、今も将来も楽しく充実した毎日を過ごしていきたいですよね!

 

さて、前回は「人生とは?時間と人生について」というお話しでしたが、いかがでしたでしょうか?


今日は、「人生とは?お金と人生について」ということで、もう少し掘り下げて考えて

いきたいと思います。


前回、「時間」=「命」であるという事をお伝えしました。


そして、命と同じ位に大切にしなければならないのが「お金」ですよね。


こんな事を言っていると、金と命と同じにするな!命の方が大事に決まってるだろ!


と怒られてしまいそうですが笑


どちらが大事かと言われれば、確かにそれは僕もそう思います。


ただ一方では、その大切な「命」そのものである「時間」を使って日々稼いでいるのが「お金」ですよね??


ということは、「命(時間)」を削って「お金」を稼いでいる。


お金を稼ぐためには、命である時間を削らなければならない。という見方も出来ると思います。


そう考えるとやはり、お金も命も同じくらい大切と考えることもできるのではないでしょうか。


そして、その姿形の無い、「お金」と、一体どのように向き合っていけば良いのでしょうか。


僕なりの考え方をお伝えします。


まず、将来の資産形成という見方で考えますと「収入」と「支出」のバランス。


ここに尽きると思います。

なんだそんな事か。


と、思われるかもしれませんが僕が10年以上の賃貸経営を通して学んだ事は、やはり基礎に立ち返り、ここにあると思います。


今もし会社員の方や自営業の方でも1本しか収入源が無い状態ですと、「収入」と「支出」のバランスをジリジリと変えていくしか方法が無いと思うからです。

(宝くじなど一発逆転的な発想は除く)


その理由について、

じっくり考えていきましょう。


まず、「収入」についてです。


令和の時代になりましたが、かつて平成不況という言葉が言われはじめて30年以上経ちました。


一部の高給サラリーマン等を除く、一般的な会社員の給与は、まさに失われた30年と言っても過言では無いのではないでしょうか。


給与、なかなか思うように上がりませんよね?そして、日本社会の構造上仕方が無いとはいえ、税金関係、増えていきますよね?


そんな中、毎月毎月たっぷりと余裕のある貯蓄をしていくことは簡単な事では無いと思われます。


むしろ、住宅ローンや車のローン、クレジットカード支払い、教育費やら光熱費生活費で結構タイトな収支になっている方も多いのでは無いでしょうか。


ここでは共働きのバリキャリ系夫婦は別として考えますが、月の貯蓄が1万円〜8万円などがやっとというご家庭もあるのではないでしょうか。


そうなっていきますと、資産形成のためのいわゆる「タネ銭」を蓄えるためには、残念ながら、ちょっと長い道のりとなります。


この状況で、死ぬまで一生安泰と胸を張って言えるでしょうか。


ここで、副業などをしない限り「収入」については短時間で劇的に上がる事は考えにくい。


という事を前提として、今度は「支出」についてを考えたいと思います。


先ほどもお伝えした通り、毎月毎月の支払いって書き出してみると結構ありますよね。

 

思わず目を覆いたくなりますね。。

はい、今日はしっかりと向き合いましょう(笑)


結論を申し上げますと、

「支出」を見直しましょう。という事です。


入ってくるお金はあまり変わらないのであれば、出ていくお金を減らすしか無い。ものすごくシンプルな考え方ですよね。


なぜこの方法なのか?


現状、収入が1本で副業の時間やノウハウが無い方は、これしか方法が無いからです。


でも、心配する事はありません。


僕自身も子供2人で奥さん(ほぼ専業主婦)と家族4人で生活していますが、貧しいとか切ないとかにならない程度に、可能な限り支出を削減してタイトに暮らしています。


現金も貯まりますし意外と楽しいですよ!

僕の事例で説明しますと、まず


・住宅ローン ナシ

・車のローン ナシ

・クレカローン もちろんナシ

・高額な生命保険 ナシ


ということで、そんなに年収1,000万円みたいな高給サラリーマンではない一般的なサラリーマンの僕ですが、

上記が無くても全然問題無く幸せに暮らしていけますよ。


毎月必ずかかるお金と言えば、


・家賃(といっても自己所有物件なので少額)

・食費や生活雑貨

・光熱費や携帯代

・子供の学資保険

・その他の雑費


くらいのものです。


なので、サラリーマンの毎月の給与のうち、

1/3は貯蓄が出来ています(1/2を目指してはいるのですが結構難しいです)。


そして賃貸物件からの毎月の家賃収入には

1円も手をつけずにプールしていけてます。


ということで、健全な収支バランスに持って行くためには、一度全ての支出をノートに書き出すことをおすすめします。


毎月課金のサービスや高い携帯代、無駄に高額な保険料、金利の高いローン関係、衣服代や交際費など、全てを洗い出してみましょう!


そうすることで、自分の豊かな人生のために本当に必要な支出以外は全て削減し「タネ銭」を準備することをおすすめします。


今回は収支のバランスは大事ですよ!

という話でした。


ではまた!





 

 

第2話 人生とは?時間と人生について

オハこんばんチワ!

パパリーマン大家 虎丸です。

 

最初のご挨拶を少しアレンジしてみました。

(どうでもいいですね笑)

 

このブログは、資産形成の考え方を通して、自分の成長はもちろん、読んで頂ける読者の方々の人生も充実し楽しく過ごしていただけるようなブログにしていきたいと思っています。

 

そして、お金についてや生涯設計など、ややとっつきにくいテーマをなるべく簡単な言葉で考え方や方法をお伝えしつつ、実践しながらご紹介していきます。

 

人生100年時代と言われますが、悲観的ではなく、思い描いた人生を過ごしていきたいですよね!

 

さて、初回は「そもそも人生って?」と少し哲学的なお話しでしたが、やはり今後の資産形成や人生プランの基礎となる大事な考え方だと思っていますので、もう少しだけ掘り下げて考えていきたいと思います。

 

少し面倒な作業ではあるかもしれませんが、この先にたとえ困難な事があっても、この点がしっかりと根っこにあると、人生のよりどころとなり精神的にも非常に安定すると思います。

 

一度、自分の気持ちを整理して、少しの時間でもこれまでの人生を振り返ってみたいと思います。

 

さて、僕自身は、どんな人生を過ごしたいか?を考えた時にやはりパッと思い浮かぶのが、家族や仲間との時間をしっかり取って、経済的にも余裕のある、ストレス少なめの人生を過ごしたいと思います。

(誰だってそうですかね笑)

 

なぜ?そのような人生を過ごしたいのか?

そこまで掘り下げて自分の内面を浮き彫りにしてみたいと思います。

 

まず「時間」についてです。

 

正に、「人生」=「時間」と言っても過言ではないと思います。

毎日の時間の積み重ねが月日となり年月となり人生へと繋がっているのです。

この命とも言える人生は時間によって構成されているわけですね。

 

自分でこの文章を書いていて、鳥肌が立つ思いですね。

本当に時間の大切さがわかるポイントだと思います。

 

ということで、この点を悩まずに、なるべく自由な時間を作り出すために、どのように生きていくかをじっくりと考えていきたいと思います。


たとえば、会社員をやっている限りは一定時間はどうしても仕事があるので、自営業や独立をしない限りは1日中自由な時間という訳にはいかないとは思います(一部の自由な営業さんなど除く笑)。


この問題を解決するには、例えば、いつもより30分でも1時間でも良いので朝早く起きて、不動産の本を読んだり資産形成のブログを読んだり、いつもと違う行動をしてみるという点ですね。


1日あたりでは大した時間にはなりませんが、これが毎日となると1日30分の時間でも30日で900分(15時間)となります。これが毎月となると、意外と結構な積み上げですよね!


僕自身、大学卒業後に最初に入った会社では、朝の7時から毎日会議ということで7時前には出勤していましたので、毎日4時台に起きるという、異常な朝時間を4年間過ごしていました(笑)。

 

これはあまり自慢できた話ではないのですが、勤務先のある都内の本屋に毎日仕事の合間に通っていて、毎日数時間をその本屋で過ごしていました。

 

平日の月曜から金曜のほぼ毎日です笑

約3年間くらい、不動産や金融、資産形成や経済関連の本を読み漁っていました。


店内に椅子が設置されていたのも心地よかったので(笑)、不動産の本、特に不動産投資や賃貸経営関連の書籍は棚にある本は全て読みました。


20代前半~20代半ばまでの約3年間でそのようなことが出来たのは大きな知識(という失う事の無い財産)の蓄積になったかなと今は思っています。

 

全ての方が仕事中や、仕事の合間に僕と同じような時間の使い方は難しいとは思いますが、少なくても早朝時間の有効活用や、電車で通勤されているかたは通勤途中など、勉強に使う時間は作ろうと思えば作れるのではないでしょうか。

 

それが、1年後、3年後、5年後、10年後の自由な「時間」の獲得に繋がっていくと僕は信じています。

 

次に、大きなテーマ、「お金」についてです。次回はこのテーマについて考えていきたいと思います。


ではまた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1回 そもそも人生って?

こんにちわ。

リーマン大家パパです。

 

今日から少しづつ、ブログを書いていきたいと思います。よろしくお願いします。

 

このブログは自分の成長はもちろん、読者の方々も人生を日々充実させて楽しむため、じっくりと資産形成や経済基盤を作っていくための考え方や方法を研究、実践し、紹介していくブログです。

 

長い人生、出来る限り想い描くストーリーを生きたいものですよね!!

 

皆さんの、いつもの仕事の通勤や隙間時間でも読んで頂けるよう、なるべくシンプルに分かりやすく、短めかつタメになるように笑、自分なりの気付きや考え方を発信していきたいと思います。

 

私自身、会社員として働き、家に帰れば父親、それ以外の時間を不動産大家として活動しながら、夢や希望を持ち続けてモチベーションを保ちながら毎日、人生計画を考え過ごしています。

 

そして、今日のお話しは、自分は本当はどんな人生を過ごしたいか?

というようなお話しです。

 

社会人や学生、主婦の方にとっても、資産形成や生涯設計、経済基盤を考えるため先ずはこの振り返りが非常に大事だと思います。

 

どこかの誰の話しか忘れてしまいましたが、夢やゴールから逆算して、人生計画(ライフプラン)を立てていこうという考え方がありますが、正にポイントはそこだと思います。

 

ここではあまり硬く、難しく考えずにリラックスして考えていきたいと思います。

 

自分の場合はやはり家族や仲間との時間もしっかり取りながら、経済的にもゆとりある状態でストレス少なめに生きて生きて行きたいというのがあります。

 

皆さんも忙しい毎日をお過ごしかと思いますが、まずはご自身を振り返り生き方についてイメージしていく事が大切かなと、個人的には感じています。

 

ゴールの無いマラソンや航路図の無い船旅ほど、苦悩の日々は無いと思います。

人生も同じかもしれないですね。

 

人は何かの目標や、進むべき方向性、夢があると前向きに考える事が出来ると思います。

 

私の場合も、ざっくりとですが、何歳までにどの程度の不動産の状態まで到達するためには?という逆算で毎月の資金計画を立てて準備を進めています。

 

ひとつひとつは非常に小さな一歩ですが、スタートする事で毎月毎月積み上げていくことが大事だと考えています。

 

目標を立てて、毎月そこに向かって進んでいく。

それが出来ればゴールはグッと近づいてくると思います。

 

色々と困難な道のりはあると思いますが後は進むだけですから。

 

いきなり大きく稼いで大成功!

なんていうのはかなり確率の低いゲームだと思います笑

 

やはり千里の道も一歩から、、

ですかね。

 

夢や、やりたい事がない。

という方もいらっしゃると思いますが、

そのお話はまた改めてしたいと思います。

 

ではまた!